塾長ブログ・お知らせ

塾長ブログ・お知らせ

高校入試を終えて その2

高校入試を終え,4月から高校生となる生徒たちに作文を書いてもらいました。

また,保護者の方々には「アンケート」にご回答いただきました。

 

青字は塾長からの補足説明やコメントになります。

 

 

2018年9月入塾  進学先:星野高等学校(S類特進選抜)

 

◇◇◇ 高校入試を終えて ◇◇◇

 

 1年生の夏、中学での自分の成績にまったく納得のいっていなかった私は塾に通うことを決めました。以前、姉がゼストに通っていたことから、ゼストへの入塾を決めました。

 1、2年の頃の私は、がむしゃらに喰らいついている感じだったと今となって思います。部活で疲れて、塾でだらけてしまって,先生からは何度も叱られていました。塾への嫌気だってさしていましたが、私がゼストに残り続けたのは、先生の授業を受けることに確かな手応えを感じていたからだと思います。

 本格的に勉強に取り組み始めたのは3年になってからだったと思います。私はぎりぎりまで受験校を決められていませんでしたし、勉強のことだって多くの問題を抱えていました。例えば、私は苦手教科と他の教科に偏差値で20以上の差がありました。でも、私は諦めず、勉強して勉強して、問題を解消していきました。一歩ずつ私は成長していったと思います。そして、ついに志望校に合格することができました。

 勉強している最中は辛く思えてきますが、私の成績が上がっていったのは確かですし、良い結果を見るときは,大きな達成感を得ることができました。また,勉強を続けていく中で、計画性が身についたと思います。後になって気づいたのですが、1、2年のときに私を見捨てないでくれたこと、自粛期間中は慣れないオンライン授業(※1)を行ってくれたこと、あのがむしゃらだった頃から今まで、成長する私のそばには、いつもゼストの存在がありました。4月には高校に通い始めることになるけれど、ゼストでの経験がきっと私を導いてくれると思います。

 ※1 ブログでの指示出し,解説動画の視聴,LINEでのノート提出で対面授業の代わりとしました。

 

 

◇◇◇ 保護者アンケート ◇◇◇

 

Q1 入塾の経緯(入塾前の状況,ゼストを知ったきっかけ等)についてお聞かせください。

A1 3歳上に姉がおり、ゼストに通っていましたので、塾の授業の方法などについては知っていました。忙しい運動部に入っていたこともあり、親としては2年生になってからの入塾で問題ないと考えていたのですが、本人の強い希望により、1年生の2学期からの入塾となりました。

 

Q2 入塾後の変化(家庭内の状況,お子様の成長等)についてお聞かせください。

A2 もともと自分で決めたことを計画通りにやるタイプの子でしたが、更にストイックに勉強するようになりました。

 

Q3 受験校決定の経緯(高校選びで重視したこと,家庭内での話し合い等)についてお聞かせください。

A3 中学2年生までに、姉に付いて高校の文化祭に行ったり、進学フェアに参加したりしてある程度の絞り込みを行いました。また、部活動が盛んなこと、英語の指導・大学への進路指導が充実していること、通学時間等を考慮して、私立校1校・公立校1校に決定(※2)しました。

 ※2 私立校合格が決まった後に公立の受験をとりやめ,私立への進学を決意されています。

 

Q4 ゼストへの通塾を振り返って思うことをお聞かせください。

A4 3年生の後半、毎日の通塾(※3)は本当に大変だったと思います。あの頑張りは本人の自信になるのではないでしょうか。また、先生には私立併願校の決定の際、説明会(※4)に参加していただくなど、イレギュラーなわがままを聞いていただき、大変お世話になりました。個人塾ならではのフレキシブルな対応が有難かったです。

 ※3 3年生の後期は,週3回の授業と授業のない日の自習で週6回の通塾となります。

 ※4 1校だけ私立高校の「塾対象」説明会に参加してきました。コロナ禍で,説明会の日程や

   形態(予約制,定員制など)に変更があったため,受験生と保護者の説明会への参加が大幅に

   制限されていた時期のことです。

 

Q5 その他(何かございましたら,ご自由にご回答ください。ゼストへの苦言でも構いません。)

A5 約5年間にわたり、青木先生には大変お世話になりました。学校の先生とも友達同士のような間柄になりがちな今どきの中学生に、緊張感のある授業を受けさせてもらえることは非常に有難かったです。

代表が直接対応いたします!

メールでの
お問い合わせ

お問い合わせ

お電話での
お問い合わせ

049-274-3080

menu

友だち追加 友だち追加